名湯伊香保の2種の泉質と「かまぶろ」を堪能。
名画の小路を通って温泉へ
人気の低温サウナ「かまぶろ」でデトックス。
「黄金の湯」と「白銀の湯」をどちらも楽しめる、
伊香保旅情を感じる温泉です。
温泉を体験

黄金(こがね)の湯と白銀(しろがね)の湯の両方に加えて、伊香保で唯一かまぶろも楽しめる貴重な温泉です。
茶褐色をした硫酸塩泉の黄金の湯は露天風呂に用いられ、体を芯から温めてくれます。メタケイ酸を多く含む無色透明の白銀の湯は内湯に用いられ、やさしく体の疲れを癒します。脱衣所内に設けらた低温サウナのかまぶろは、しばらく横たわればじんわり心地よい汗が体をつつむ温かさ。2つの温泉を行き来しながら楽しめるのでリピーターが多いのもうなずけます。
温泉に向かう廊下は「夢小路」と名付けられ、竹久夢二らの名画が飾られています。
温泉ソムリエマスター ショウ
入浴後の
過ごし方

大江戸温泉物語 伊香保なら、宿で充実した時間をお過ごしいただけます。
自分の好きな浴衣に着替えたら、カラオケや卓球、ゲームコーナーなどの館内施設で盛り上がりましょう。温泉に入って、客室や館内で遊んで、豪華バイキングを大満喫。
大切な人と一緒に、のんびりと宿で楽しむ贅沢な時間をお過ごしください。
当施設のおすすめ

オリジナルかまぶろ
大きな釜の中で岩盤浴が楽しめる和風の低温サウナです。専用の浴衣を着て、寝転がってリラックスできます。たっぷり汗をかいた後はすぐに白銀の湯や黄金の湯で体を癒せます。※人数制限あり
設備・アメニティ



アメニティ
- タオル(※1)
- バスタオル(※1)
- 歯ブラシ(※1)
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
- 洗顔料(※2)
- 化粧
- ヘアートニック(※4)
- カミソリ/髭剃り(※1)
- ヘアートリートメント
- くし(※1)
- ドライヤー
- 綿棒
- ティッシュ
- かかとやすり
など
※1…お部屋よりお持ちください。
※2…シェービングフォーム兼のもの
女性のみ
- 化粧水
- 乳液
- かかとやすりクリーム
- ピーリングジェル
- 角質ジェル
- BBクリーム
など
男性のみ
ヘアリキッド、アフターシェーブローションなど
設備
- ベビーバス
- ベビーチェア
- ベビーベッド
- セーフティーボックス
- ウォーターサーバー
など
おすすめ宿泊プラン
温泉について
- 源泉名
黄金の湯:総合湯(混合泉)
白銀の湯:西沢の湯1号・3号・4号混合泉- 泉質
-
黄金の湯:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性・中性・温泉)
白銀の湯:メタけい酸泉
加水・加温・循環ろ過
- 効能
きりきず・末梢循環障害・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症
筋肉又は関節の慢性的な痛み又はこわばり・運動麻痺における筋肉のこわばり・冷え性・胃腸機能の低下・軽症高血圧など(黄金の湯のみ)- 入浴時間
-
15:00~24:00 / 5:00~10:00
»日帰り入浴はこちら
- 男女入替制
-
あり
- 注意事項
-
- 入れ墨・タトゥーのある方は大浴場をご利用いただけません。
ただし、当館指定のカバーシール(有料)を貼って、入れ墨・タトゥーが完全に覆える場合に限り、大浴場をご利用いただけます。 - 飲酒されている方のご入浴はくれぐれもご注意ください。
- オムツをご使用のお子様は備え付けのベビーバスをご利用ください。
- 天候等の状況により、露天風呂がご利用いただけない場合がございます。
- 7歳以上または身長120cm以上のお子様は、各男女性別の浴場をご利用ください。
なお、条例改正等により、今後変更になる可能性があります。
- 入れ墨・タトゥーのある方は大浴場をご利用いただけません。